2010年11月06日
くまVSやぎ

やぎは警戒しないらしい(・ω・*)
くまモングッズの商品化の話がいろいろとあるらしいが、管理当局はあまり乗り気じゃないとのこと。
昨日の新聞記事より
>くまモンも認知度が上がるにつれ、熊本県内の企業から「ストラップなどを作れば
>観光客へのPRになる」(土産品製造販売)、「かわいらしいので、気軽に使いたい」
>(食品メーカー)との声も上がり、商品化への機運が高まっている。
>これに対し、「商品化が話題になるほど認知度が高まったのはうれしい」と
>県新幹線元年戦略推進室。ただ、「商品トラブルが起こった場合に対応できない。
>今のところ使用基準を見直す予定はない」と慎重な姿勢を崩していない。
このチャンスを逃すとあかん気はするんだがなあ

商品トラブルなんていうのは、少し前の宮崎のことが念頭にあるんでしょうか。
食べ物なんかは難しいのはわかるけど
ストラップは配るだけなんだから、本気で熊本を売り込みたいという気があるのなら
もう少し柔軟にやるべきだろうね

Posted by kuma55 at
10:25
│Comments(0)